ごこむのゲームノート

Twitterに書ききれない、ゲームで遊んだ記録です。

【ポケモンSV】最強ラグラージ攻略用シャワーズを育てる!

こんにちは、ごこむです。

最強ラグラージのテラレイドイベントが始まりました!

 

ヤドランは以前育てたのですが、新たにシャワーズを育成していこうと思います。

金欠なので今回はできるだけお金を使わない個人的シャワーズの育て方です。

 

育成方法は以前スプレッドシートにてまとめましたので良ければこちらもご覧ください。いつかブログにも記事としてまとめたい。

docs.google.com

 

シャワーズ育成

育成目標

シャワーズ

みず

テラスタイプ

エスパー

レベル

Lv.100

性格

ひかえめ (特攻⇧ 攻撃⇩)

努力値

特攻252 防御252

特性

ちょすい

水タイプの技を受けると回復する

持ち物

かいがらのすず

相手に与えたダメージの1/8回復

アシストパワー [エスパー][特殊][20][100][10]

能力ランク▲1つにつき威力20アップ

めいそう [エスパー][変化][-][-][20]

特攻・特防(▲)

とける [どく][変化][-][-][20]

防御(▲▲)

ねがいごと [ノーマル][変化][-][-][10]

次のターンの終了時に最大HPの半分回復する

※技 [物理/特殊/変化][威力][命中率][PP]

「ねがいごと」にしていますが実際にレイドをやってみて「アクアリング」などに変更するかもしれません。

育成するポケモンを選ぶ

今回はポケモンGOから連れてきた色違いイーブイシャワーズに進化させた子がいたので、その子を育成しようと思います。

育成前の状態を確認します。

 


個体値が「さいこう」、性格「ひかえめ」な子であればあまりお金をかけず育てられますが、今回は変える必要がありますね。

エスパーのテラピースあったかな…



必要なもの

共通
 

必要なもの

個数

入手方法

テラスタイプ変更

テラピース エスパー

50

テラレイドなどで集める

レベル

けいけんアメ

XS~XL

XLなら約27~

テラレイドなどで集める

性格

ひかえめミント

1

ラッキーズ [¥20,000]

持ち物

かいがらのすず

1

デリバードポーチ(

ハッコウシティ)

[¥20,000]

とっくん

ぎんのおうかん

3

デリバードポーチ

[¥20,000×3=¥60,000]

アシストパワー

技マシン41

技マシンマシン

[800LP・ゴチムのまつげ・ラルトスのおとしもの]

めいそう

技マシン129

技マシンマシン

[3000LP・オドシシのけ・イエッサンのけ]

とける

Lv.45で覚える

-

ねがいごと

ものまねハーブ

デリバードポーチ(

カラフシティ)

[¥30,000]

合計:130,000円 

この辺はテラレイドを周回していたり、フィールドで拾ったりしていると自然に溜まっているので持っているのであればそれを使います。

 

「かいがらのすず」や「ものまねハーブ」は繰り返し使えるので1つ持っておくと便利。

 

特性・性格・個体値・テラスタイプはすでに目標個体に該当していれば必要ありません。

なので、捕まえるときに条件のいい子を選ぶことも大事。

 

もし特性が夢特性「うるおいボディ」(イーブイだと「きけんよち」)だった場合、通常特性「ちょすい」に変更するには「とくせいパッチ」が必要です。

これは☆6レイドで手に入りますが低確率なので、持っていない場合は通常特性の子を育成した方がいいと思います。

全部おかねで解決する場合
 

必要なもの

個数

入手方法

努力値

特攻:

リゾチウム

26

ラッキーズ
[¥10,000×26=¥260,000]

防御:

ブロムヘキシン

26

ラッキーズ
[¥10,000×26=¥260,000]

合計:520,000円 (共通と併せて650,000円)

ざっくりこんな感じ。

正確には25個+ハネ2枚でもOK。

 

地道に育成する場合
 

必要なもの

個数

入手方法

努力値

特攻:

パワーレンズ

1

デリバードポーチ
[¥10,000]

防御:

パワーベルト

1

デリバードポーチ
[¥10,000]

合計:20,000円 (共通と併せて50,000円) 

お安い。

パワー系は繰り返し使えるので1つ持っておけばOK。同時に何体も育成する場合はその数だけ買っておく。

 

ちなみに私は地道にやるのでリゾチウムブロムヘキシンは不要。

それ以外の今回必要なすべてのアイテムはすでに入手済だったので0円です( ´∀`)b

 

努力値(基礎ポイント)を振る

「とくこう」と「ぼうぎょ」の基礎ポイントを振っていきます。

リゾチウム」「ブロムヘキシン」を買って努力値を上げるのもいいですが、金欠なのでポケモンを倒して上げる方法で育成します。

攻撃の努力値振り

シャワーズに「パワーレンズ」を持たせます。レポートを書いておくと安心。



②倒すと「とくこう」に基礎ポイントが入るポケモンを倒していきます。

今回はLv.100ヨノワールを先頭に、シャワーズをパーティに入れてポーラエリアのダブランランクルスを倒していきます。

パワーリストを持たせたので、1匹倒すごとに基礎ポイントが10~11入ります。

必要基礎ポイント252÷10=25あまり2 → 26匹倒せばOK

ランクルスが多く倒せればもう少し戦闘数が少なく済みます。



倒している間にシャワーズのレベルもあがり、けいけんアメの節約にも。

ついでにドータクンも育成してみます。

ポケモンを倒すと手持ち全員に努力値入るので、複数ポケモンをいっぺんに育てられるのがメリットですね。

 

 

「とくこう」の基礎ポイントがマックスになりました✨



防御の努力値振り

シャワーズに「パワーベルト」を持たせます。レポートを書いておくと安心。

②倒すと「ぼうぎょ」に基礎ポイントが入るポケモンを倒していきます。

Lv.100を先頭に、シャワーズを手持ちに入れて、エリアゼロでアーマーガア、キョジオーンあたりを倒しています。

パワーベルトを持たせたので、1匹倒すごとに「ぼうぎょ」の基礎ポイントが11入ります。

必要基礎ポイント252÷11=22あまり10 → 23匹倒せばOK

 

あとはサケブシッポを2体ほど倒して「HP」の努力値を振ります。

HP3×2体ですが、努力値上限の残り4の分です。

 

振り終わりました。



個体値を上げる

フリッジタウンの「すごいとっくん」で「とくこう」「ぼうぎょ」「HP」の個体値をきたえます。

性格補正を変える

ポケモンは性格によって能力に変化が出ます。

今の「てれや」だと無補正状態なので、「ひかえめミント」を使って「とくこう」⇧(1.1倍)の性格補正にします。

「とくこう」の部分に赤い丸が付きましたね。

性格自体は変わりませんが、補正はちゃんとかかったようです。

 

技を覚えさせる

「アシストパワー」

技マシンNo.041を使って覚えさせます。

「めいそう」

技マシンNo.129を使って覚えさせます。

「とける」

Lv.45で覚えます。忘れていたら思い出しで。

て違います。

「ねがいごと」

横遺伝という方法で覚えさせます。

【横遺伝】

シャワーズの覚えている技を上の3つだけにする(1つ忘れる)

②「ものまねハーブ」をシャワーズに持たせる

③「ねがいごと」を覚えているポケモンシャワーズを手持ちに入れる

今回はラブカスを捕まえてきました。

④ピクニックをする(すぐ終わらせてOK)

⑤覚えているか確認する

 

レベルを上げる

努力値稼ぎのおかげでLv.3→Lv.58まで上がりました。

残りは「けいけんアメ」でLv.100まで上げてしまいます。

テラスタイプを変える

チャンプルタウンの「宝食堂」でテラピースを使ってテラスタイプをエスパーにします。

持ち物を持たせる

「かいがらのすず」を持たせます。

育成終了!

こんな感じになりました~

 

実践編は次の記事で!

 

----------------------

もしこのブログ見て育成しようかな〜

でもわかんないとこあるな~って人いたら

気軽にコメントくださいね。

TwitterにリプかDMでも大丈夫です!

@Gocom_Game

 

参考になったらクリックしてね⬇