ごこむのゲームノート

Twitterに書ききれない、ゲームで遊んだ記録です。

【ポケモンSV】最強アシレーヌのためにドオーを育てる

こんにちは、ごこむです。

最強アシレーヌのテラレイドイベントが始まりましたね!

 

どうやらドオーでクリアできるようなので、ドオーを育てていきます。

金欠なので今回はできるだけお金を使わない個人的ドオーの育て方です。

 

育成方法は以前スプレッドシートにてまとめましたので良ければこちらもご覧ください。いつかブログにも記事としてまとめたい。

docs.google.com

 

ドオー育成

育成目標

ドオー

どく・じめん

テラスタイプ

どく

レベル

Lv.100

性格

いじっぱり

努力値

攻撃252 特防252

特性

ちょすい

「うたう」「うたかたのアリア」無効

持ち物

かいがらのすず

相手に与えたダメージの1/8回復

どろかけ [じめん][特殊][20][100][10]

相手の命中率を下げる(▼)

のろい [ゴースト][変化][-][-][10]

すばやさ(▼) 攻撃・防御(▲)

どくづき [どく][物理][80][100][20]

30%の確率で相手を毒状態にする

ドわすれ [エスパー][変化][-][-][20]

特防(▲▲)

※技 [物理/特殊/変化][威力][命中率][PP]

パルデアウパーを捕まえる

とりあえず、パルデアウパーを捕まえます。

何匹か捕まえて、特性「ちょすい」性格「いじっぱり」テラスタイプ「どく」のパルデアウパーを選びます。

特性は「とくせいカプセル」、性格は「いじっぱりミント」、テラスタイプは「テラピースどく」で変更できるので、今すでに持っているウパーを育てても大丈夫。

ただしテラピースは集めにくいので「どくテラスタイプ」の子を捕まえたほうがいいかもしれません。

今回は「ちょすい」「いじっぱり」「テラスタイプどく」のウパーを南5番エリアで見つけてきました。

ついでに証持ち、はらペコのウパーです。かわいい。

努力値(基礎ポイント)を振る

「こうげき」と「とくぼう」の基礎ポイントを振っていきます。

タウリン」「キトサン」を買って努力値を上げるのもいいですが、金欠なのでポケモンを倒して上げる方法で育成します。

攻撃の努力値振り

①ウパーに「パワーリスト」を持たせます。レポートを書いておくと安心。

②倒すと「こうげき」に基礎ポイントが入るポケモンを倒していきます。

いつもLv.100ニンフィアを先頭に、ウパーをパーティに入れて、エリアゼロでイダイナキバ、チヲハウハネ、アラブルタケあたりを倒しています。

パワーリストを持たせたので、1匹倒すごとに基礎ポイントが11入ります。

必要基礎ポイント252÷11=22あまり10 → 23匹倒せばOK

 

倒している間にウパーのレベルもあがります。

「どくづき」と「ドわすれ」を覚えたらドオーに進化させます。

 

ちなみにエリアゼロで努力値振りをするのは、対象のポケモンに出会いやすく、ほどよく1撃で倒せて、経験値も多めに入るレベルで、もしかしたらパラドックスポケモンの色違いにも会えるかも~という理由です。

ほらね

このときドオーをボックスに預け忘れて捕まえてしまったので、HPの努力値が3入ってしまいました。その後ダグトリオから逃げられず、すばやさの努力値も2入ってしまった…
ポケモンを倒しての努力値振りはこういうのがちょっと面倒ですね。
ランクマとかならリセットしますが、レイド用なのでそのまま行きます。

 

「こうげき」の基礎ポイントがマックスになりました✨

特防の努力値振り

①ドオーに「パワーバンド」を持たせます。レポートを書いておくと安心。

②倒すと「とくぼう」に基礎ポイントが入るポケモンを倒していきます。

いつもLv.100キラフロルを先頭に、ドオーをパーティに入れて、エリアゼロでチルタリスフラエッテあたりを倒しています。

パワーバンドを持たせたので、1匹倒すごとに「とくぼう」の基礎ポイントが10入ります。

必要基礎ポイント252÷10=25あまり2 → 26匹倒せばOK

 

 

振り終わりました。

個体値を上げる

フリッジタウンの「すごいとっくん」で「こうげき」「とくぼう」「HP」の個体値をきたえます。

もしかしたらこれやらなくても勝てるかもしれないですが念のため。



技を覚えさせる

「どくづき」

ウパー、ドオー共にLv.24で覚えます。忘れていたら思い出しで。

「ドわすれ」

覚え方は育て方によって違います。

・ウパーのときにLv.32で覚える。

・ドオーに進化するときに覚える。

・技マシンで覚える

今回はウパーの時に覚えさせました。

「どろかけ」

技マシンで覚えさせます。

「のろい」

技マシンで覚えさせるか、横遺伝という方法があります。

【横遺伝】

①ドオーの覚えている技を上の3つだけにする(1つ忘れる)

②「ものまねハーブ」をドオーに持たせる

③「のろい」を覚えているポケモンとドオーを手持ちに入れる

④ピクニックをする

⑤覚えているか確認する

無事横遺伝完了!

 

レベルを上げる

努力値稼ぎのおかげでLv.22→Lv.52まで上がりました。

経験値パワーのサンドイッチを食べ、「しあわせタマゴ」を持たせて、ラッキーを倒しまくるレベル上げをしてもよいのですが、

今回は時間も無くなってきたので「けいけんアメ」で手っ取り早くLv.100まで上げてしまいます。

 

持ち物を持たせる

「かいがらのすず」を持たせます。

「どくバリ」派もいるらしいので様子見て変えます。

育成終了!

こんな感じになりました~

ブログ書きながらいろいろやりながらやったので半日くらいかかったかな。

実践編は次の記事で!

 

追記:書きました⇩⇩

gocom-game.hatenablog.com

 

----------------------

もしこのブログ見て育成しようかな〜

でもわかんないとこあるな~って人いたら

気軽にコメントくださいね。

TwitterにリプかDMでも大丈夫です!

@Gocom_Game

 

参考になったらクリックしてね⬇