ごこむのゲームノート

Twitterに書ききれない、ゲームで遊んだ記録です。

【ポケモンSV】最強エンブオー攻略用ジャラランガを育てる!

こんにちは、ごこむです。

最強エンブオーのテラレイドイベントが始まりました!

 

ガブリアスと迷いどころですが、あまりよく知らなかったジャラランガを育てていきます。

例のごとく金欠なので今回もできるだけお金を使わない個人的ジャラランガの育て方です。

 

育成方法は以前スプレッドシートにてまとめましたので良ければこちらもご覧ください。いつかブログにも記事としてまとめたい。

docs.google.com

 

ジャラランガ育成

育成目標

ジャラランガ

ドラゴン・かくとう

テラスタイプ

かくとう

レベル

Lv.100

性格

いじっぱり (攻撃⇧ 特攻⇩)

努力値

攻撃252 防御252 HP4

特性

ぼうだん/ぼうおん/ぼうじん

どれでもOK

持ち物

おんみつマント

相手の技の追加効果を受けなくなる(やけど防止)

ドレインパンチ [かくとう][物理][75][100][10]

相手に与えたダメージの1/2自分のHPが回復する

つるぎのまい [ノーマル][変化][-][-][20]

攻撃(▲▲)

てっぺき [はがね][変化][-][-][15]

防御(▲▲)

ちょうはつ [あく][変化][-][100][20]

3ターンの間、相手は変化技を使えなくなる

※技 [物理/特殊/変化][威力][命中率][PP]

 

育成するポケモンをつかまえる

ジャラランガは野生では出現しないので、ジャラコをキタカミの里で捕獲してきます。

マップ左上、楽土の荒地に出現します。

捕獲直後はこんな感じ。

ジャラコは進化するまでドラゴンタイプしか持っておらず、テラスタイプのドラゴンタイプのみなので、かくとうテラスタルに必ず変える必要が出てきますね。

テラレイドでかくとうテラスタルジャラランガを捕まえられていたら楽だったかも…?

 

必要なもの

共通
 

必要なもの

個数

入手方法

テラスタイプ変更

テラピースかくとう

50

テラレイドなどで集める

レベル

けいけんアメ

XS~XL

XLなら

約28~

テラレイドなどで集める

性格

いじっぱりミント

1

ラッキーズ [¥20,000]

持ち物

おんみつマント

1

デリバードポーチ

(ハッコウシティ)

[¥20,000]

とっくん

ぎんのおうかん

3

デリバードポーチ

[¥20,000×3=¥60,000]

ドレインパンチ

技マシン73

技マシンマシン など

つるぎのまい

技マシン88

技マシンマシン など

てっぺき

 -

Lv.28で覚える

ちょうはつ

技マシン87

技マシンマシン など

技PP

ポイントアップ

1

ラッキーズ

[¥10,000×2=¥20,000]

合計:120,000円 

この辺はテラレイドを周回していたり、フィールドで拾ったりしていると自然に溜まっているので持っているのであればそれを使います。

 

「おんみつマント」は繰り返し使えるので1つ持っておくと便利。

 

特性・性格・個体値はすでに目標個体に該当していれば変更アイテムは必要ありません。

なので、捕まえるときに条件のいい子を選ぶことも大事。

 

今回は技マシン使用が多めなのでLPと素材集めが必要になるかも…

 

おかねで解決する場合
 

必要なもの

個数

入手方法

努力値

攻撃:

タウリン

26

ラッキーズ
[¥10,000×26=¥260,000]

防御:

ブロムヘキシン

26

ラッキーズ
[¥10,000×26=¥260,000]

合計:520,000円 (共通と併せて640,000円)

ざっくりこんな感じ。

正確には25個+ハネ2枚でもOK。

 

地道に育成する場合
 

必要なもの

個数

入手方法

努力値

攻撃:

パワーリスト

1

デリバードポーチ
[¥10,000]

防御:

パワーベルト

1

デリバードポーチ
[¥10,000]

合計:20,000円 (共通と併せて140,000円) 

お安い。

パワー系は繰り返し使えるので1つ持っておけばOK。同時に何体も育成する場合はその数だけ買っておく。

 

ちなみに私は地道にやるのでタウリンブロムヘキシンは不要。

それ以外の今回必要なすべてのアイテムはすでに入手済だったので0円です( ´∀`)b

 

努力値(基礎ポイント)を振る

「こうげき」と「ぼうぎょ」の基礎ポイントを振っていきます。

タウリン」「ブロムヘキシン」を買って努力値を上げるのもいいですが、金欠なのでポケモンを倒して上げる方法で育成します。

攻撃の努力値振り

ジャラコに「パワーリスト」を持たせます。レポートを書いておくと安心。

 

②倒すと「攻撃」に基礎ポイントが入るポケモンを倒していきます。

今回はLv.100ニンフィアを先頭に、ジャラコをパーティに入れてエリアゼロのイダイナキバやアラブルタケ、チヲハウハネを倒していきます。(+3)

 

と思ったけど、ドデカバシ(+3)が大量発生していたので今回はそっちへ行きます。

 

パワーリスト(+8)を持たせたので、1匹倒すごとに基礎ポイントが11入ります。

必要基礎ポイント252÷11=22あまり10 → 23匹倒せばOK

 

倒している間にジャラコのレベルもあがり、ジャラランガまで進化させることができます。

 

「こうげき」の基礎ポイントがマックスになりました✨

防御の努力値振り

ジャラランガに「パワーベルト」を持たせます。レポートを書いておくと安心。

②倒すと「ぼうぎょ」に基礎ポイントが入るポケモンを倒していきます。

バトル要員を先頭に、ジャラランガを手持ちに入れて、エリアゼロでアーマーガア、キョジオーンあたりを倒しています。(+3)

パワーベルト(+8)を持たせたので、1匹倒すごとに「ぼうぎょ」の基礎ポイントが11入ります。

必要基礎ポイント252÷11=22あまり10 → 23匹倒せばOK

キョジオーンは特性「がんじょう」持ちで一撃で倒せないので、それを無効にする特性「かたやぶり」のデカヌチャンでワンパンしていきます。

 

 

あとはサケブシッポを2体ほど倒して「HP」の努力値を振ります。

HP3×2体ですが、努力値上限の残り4の分です。

 

振り終わりました。

個体値を上げる

フリッジタウンの「すごいとっくん」で「こうげき」「ぼうぎょ」「HP」の個体値をきたえます。

HP、こうげき、ぼうぎょが「きたえた!」に変わりました。


性格補正を変える

ポケモンは性格によって能力に変化が出ます。

「いじっぱりミント」を使って「こうげき」⇧(1.1倍)の性格補正にします。

「こうげき」の部分に赤い丸が付きましたね。

性格自体は変わりませんが、補正はちゃんとかかったようです。

 

技を覚えさせる

ドレインパンチ

技マシンNo.073を使って覚えさせます。

攻撃力がそこまで高くなくたくさん撃つ必要があるので「ポイントアップ」でPPを増やしておきます。

10→14~16

つるぎのまい

技マシンNo.88を使って覚えさせます。

「てっぺき」

Lv.28で覚えます。忘れていたら思い出しで。

「ちょうはつ」

技マシンNo.87を使って覚えさせます。

 

レベルを上げる

努力値稼ぎのおかげでLv.62→Lv.70まで上がりました。

残りは「けいけんアメ」でLv.100まで上げてしまいます。

テラスタイプを変える

チャンプルタウンの「宝食堂」でテラピースを使ってテラスタイプをかくとうにします。

持ち物を持たせる

「おんみつマント」を持たせます。

育成終了!

こんな感じになりました~

 

 

実践編は次の記事で!

 

追記:倒しました~

gocom-game.hatenablog.com

 

----------------------

もしこのブログ見て育成しようかな〜

でもわかんないとこあるな~って人いたら

気軽にコメントくださいね。

TwitterにリプかDMでも大丈夫です!

@Gocom_Game

 

参考になったらクリックしてね⬇